![](https://static.wixstatic.com/media/c68788_0132aee4e63f4ad1b52ef4d686bdaef0~mv2.jpg/v1/fill/w_640,h_478,al_c,q_80,enc_auto/c68788_0132aee4e63f4ad1b52ef4d686bdaef0~mv2.jpg)
土曜日に面談等が無い場合は営業に出かけます。
本日は、銀行勤務時にお世話になった社長さんへ「どら焼き」をもって突撃してきました。
社長は三代目で、社長に就任され12年目突入だそうです。
お父様から会社を引き継いだ時には既存事業は増収減益で収益力低下に直面していたようです。SWOT分析にて強みと弱みを明らかにし、その中で自社ができる成長市場はどこにあるか社員全員で議論されたそうです。
何をしたのだ!
社長は、経常利益の50%を投資したそうです。
それは、人材への投資、設備投資、市場への投資だそうです。
人材へ投資は!
・あいさつやマナーの徹底
・企業理念や経営方針を正確に理解
・報告、連絡、相談の徹底
・会議議事録の徹底
・人前で話す
人材コンサルタントに依頼し、1年間徹底的に行ったそうです。
その結果は!
・コミュニケーション能力が抜群に向上。
・仕事に対する評価は他人からしてもらうということ
・顧客から信頼を得たいという自負心
特に、年配の管理職と入社間もない若手社員が目に見えて変化していったようです。
今後どうなる!
来春入社予定の新入社員(3名)の新入社員教育セミナーをキャリアコンサルタントとして行うことに注文いただきました。
がんばるぞ!