top of page
ブログ/ニュース


「創業セミナー」修了しました。
9月10日より高畠町商工会主催の「創業を考える方のセミナー」が本日修了しました。 経営と人材では分野は違いますが、コンサルタントの先生方の講義の展開や要点についての話し方、言葉使いなど大変勉強になりました。 創業後の資金調達や資金繰りの管理方法など再確認もでき、新たな手法も...
2024年10月8日


お辞儀の意義について考えた
本日は朝から面談があったため、10時求職者を迎えました。 1時間程度、面談し帰り際に「正野さんは、出迎えてくれた時も今も、深々とお辞儀されるんですね」と言われました。 いままで、お辞儀に関して意識したことが無かったので、昼食をとりながら改めて考えてみました。...
2024年9月28日


皆さんはいつまで働きますか?
令和6年9月22日(日)の朝日新聞の記事です。 高年齢者雇用安定法の改正により、すべての企業に対して、70歳までの雇用確保が努力義務となっております。「70歳定年」や「定年制廃止」に踏み切る大手企業も出てきました。 私のクライエント先でも定年齢を65歳に引き上げ、再雇用70...
2024年9月22日


無料説明会、お申込ありがとうございます。
主催者の日本キャリア・マネージメント・カウンセラー協会様より連絡があり、数名の方より説明会への申込がありましたとのこと。 説明会は随時対応しておりますが、昨日山形校の説明会に参加された知人から連絡があり、「対応の良さに惚れました」とのことです。...
2024年9月15日


就職と就社の一致について
転職相談でカウンセリングが終了すると、相談者の働いているイメージが湧いてくるのはなぜだろうか。 トック(コック帽)をかぶり、緊張しながら料理にオレンジソースをかけている姿や夜の高速道路を乗客に気を使いながらブラックコーヒーを飲み安全運転するドライバーだったり、何故か頭に浮か...
2024年9月14日


人手不足を実感しております。
本日、私の小中学校のY先輩と情報交換した際、地方の人手不足を実感しました。 Y先輩の会社には、大手製造会社より製造受託部門があります。 4班編成の3交代と2班編成の2交代で対応しているとのこと。 労働者は90%が社員で10%を派遣会社に依頼しているそうです。...
2024年9月13日
自己啓発に取り組んでおります。
昨日から、地元の高畠町商工会主催の「創業を考える方のセミナー」に参加しております。 既に創業、起業しているので今更と思いますが、私の場合は「コンサルタント」として日々精進していかなければなりません。 分野は違うが、展開、話し方、言葉使い、語尾、問いかけなど、さまざまな学習が...
2024年9月11日


いよいよ始まる「無料説明会」!
ネットで調べるより「この一回」! 昨年の12月、友人との忘年会でのひと言から始まりました。 「お前、キャリコンとったの?」 「なんで?・・・・・」 「いつ?・・・・」 決まりの質問コーナー 私は格好つけて「一人ひとりに寄り添い、輝ける社会を作りたい」からだよ。...
2024年9月7日


感情を揺さぶることができるか?
キャリアコンサルタント養成講習の募集チラシを作成してみました。 12月14日に開講する「キャリアコンサルタント養成講習」の案内用チラシを作成してみました。 これは完成品ではありません。 残念なことに、訴求したいことがたくさんあり、文字ばかり。...
2024年9月4日


書換された許可証が本日届きました
事業所の変更により有料人材紹介事業について住所変更届を提出しておりまして、本日、山形労働局より、書換された許可証が届きました。 人材紹介事業も許可開業し、3か月が経過しました。 お陰様で、相談件数も徐々に増え、うれしいことに求人企業も増えてきました。...
2024年8月30日


キャリアコンサルタント養成講習会を山形で開催いたします。
キャリアコンサルタントとは、職業選択や能力開発等、キャリアに関する相談や助言を行う専門家です。 まだまだ認知度は低いもの、国家資格として国が育成を進めています。 どんなところで活躍しているかというと、私のように人材紹介や労働者の就労支援など行う一方、中学生や高校生のキャリア...
2024年8月28日


友人が激励に来てくださいました。
家族ぐるみでお付き合いのある宮城県仙台市に住む友人の藤﨑ご夫妻が<激励>に来てくれました。 とても素敵な <観葉植物> をいただきました 。 藤﨑ご夫妻は、私の妻と藤﨑さんの奥様が高校時代からの仲良しのお友達です。 私と藤﨑さんは、以前の職場で仕事上とてもお世話になり、東海...
2024年8月24日


人材紹介のため、企業訪問
私が住む、山形県高畠町には本日、なんと「熱中症アラート」が発令されました。 確かに暑かったです。ポロシャツを二回着替えました。 そんな中でも、活き活きと働ける職場を提供したく企業を訪問してきました。 働きたい人、働いてほしい人のギャップは大きくなく、企業様のリクエストに応え...
2024年8月23日


ジョブカード作成支援
求職者との面談において、私はキャリアコンサルタントとして職業の選択、職業生活設計を念頭において相談に応じている。そこで注力しているのは、キャリア形成上の問題や課題の解決と支援だ。そして、誠実な態度と使命感をもって職務を遂行している。...
2024年8月10日
パリ五輪・男子バレーボールから学んだこと。
中学、高校、大学、社会人とバレーボールに取り組んできた私にとって、昨夜の試合は感動以上のナイスゲーム。選手たちは「ナイスガイ」だった。 東海大学バレーボール部の後輩であるセッターの深津、ミドルブロッカーの小野寺が出場しており、山形出身の高橋健太郎選手も出場しており応援にも力...
2024年8月6日
「昔取った杵柄」でバレーボールコーチングをしてきました。
昨夜、3年振りにバレーボール指導を行ってきました。 これが「昔取った杵柄」というやつです。 私は以前、銀行勤務時代に9人制バレーボールチームに携わっておりました。 企業チームですので、いわゆる実業団チームです。 二つの銀行が合併しきらやか銀行ですが、合併前の「山形しあわせ銀...
2024年8月4日


有料職業紹介業の許認可取得(個人事業主編)
今度の日曜日に会うことになったのですが、「創業」、「起業」について、相談の電話がありました。 私が、個人事業主で有料職業紹介業の許認可を取得したのが珍しいようで、「ノウハウを教えてください」とのことだ。 中小企業診断士や社会保険労務士、コンサルタントの方がいる中、「何故私に...
2024年8月1日


転職は、求人企業ありきでは無い。
ここ山形・高畠町で人材紹介業を開始して2か月が経過し、昨日に定休日は身体と頭を休めようと読書に没頭したが、やはり無理だった。 新規事業は開始すると同時に常にリメイクをしている。 前例がないから比較するものがなく、数字も見えない。これがフラストレーションであり、このままで良い...
2024年7月30日
bottom of page





