top of page
ブログ/ニュース


「転職者が再就職先へ持ち込む前勤務先の企業文化の押し付け」
久しぶりのブログになってしまいました。 先月より、働き方が変わり時間を有効に使っていない、能力不足などが重なり後手後手に回ってしまいます。 私は決して、要領の良い人間ではないので、時間の使い方はとても重要と感じております。...
10月11日
結婚活動と転職活動の意外な共通点
婚活と転職活動は、一見すると全く異なるように思えたのですが、実は多くの共通点を持っていることに気が付きました。 どちらも自分の未来を左右する重要な活動であり、成功のためには似たような戦略や心構えが求められるのではないかと仮説を立てました。 1. 自己理解が鍵...
7月27日


ワークショップご参加の皆さん。お疲れさまでした。
初めての試みで、当方に登録されている50代以上の方にご案内した「シニア転職ワークショップ」を本日開催しました。 ご参加の皆さん、お疲れさまでした。 男性の方の参加者が無かったので、女性3名と私と4名で転職について語り合いました。...
7月26日


山形県の移住支援についての疑問
東京都などに在住していた方が、山形県に移住し、対象となる中小企業への就職や起業などを行った場合に、支援金が支給される制度がある。 しかし、「山形県移住支援金対象求人サイト」に登録された企業に就労しない移住者は対象外となる。...
7月19日


カンザン(関山)がきれいに咲いておりました
カンザン 昨夜は、会合がありお酒が入ったため、事務所に車を置いて帰宅しております。 朝、起床したら天気が良かったので、自転車?か歩きか?迷った挙句、徒歩で出社しました。 町内からJR高畠駅まで「まほろばの緑道」というサイクリングロードがあります。...
5月1日


「キャリアコンサルタント養成講習会」修了しました。
山形県<初開催>となった 「キャリアコンサルタント養成講習会」 が、3か月にわたる熱心な学びを経て、ついに修了の日を迎えました。毎週の講習会に積極的に参加された受講者の皆様に、心から敬意を表します。 今回の講習会は、キャリアコンサルタントとしての専門知識と実践スキルを習得す...
4月5日


事務所 臨時閉鎖のお知らせ
ア・クリエイティブ 入口扉 平素は格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。 さて、この度、入所しております高畠町産業振興センターに電気系統のトラブルにより停電が発生し、事務所の使用が困難な状況となりました。 つきましては、誠に勝手ながら、下記の期間、事務所を臨時閉鎖させて...
3月17日


本日、カレンダーをいただきました。
私が入所している高畠町産業振興センターには私も含めて5つの事業所があります。 本日は、その入所者が集まってミーティングがあり、冬場の除雪対応や年末年始の確認など情報共有しておりました。 同センターの入り口に事務所を構えられている「東南置賜シルバー人材センター」様よりカレンダ...
2024年12月5日


月刊「あずまーる」9月号に掲載
世の中はお盆休みも終わり、明日から本格的に企業が動き出しますね。 私は、お盆休みの無い企業さんに営業と情報収集に精をだしました。 おかげさまで、働き方に多様性が出てきていることも実感できました。一方、求人者と求職者でのミスマッチも見えてきて、これを多様性という言葉で片付けて...
2024年8月18日


「墓じまい」には2種類ある。
本日の午前中の面談者と転職相談において「盆前には求人先へエントリーし面談まで行く」と目標を立てました。その後、雑談の中で「墓じまい」が話題になりました。 相談者は、群馬県にある実家のお墓を「墓じまい」するためにお盆はお寺に相談に行くとのことです。...
2024年7月27日
Facebook business版を作成
土曜日にご来社された方との雑談で、求人情報や転職情報などはどんなツールで情報収集するのか聞いてみました。 「X」(ツイッター)と「Facebook」などが出てきた。 大手求人サイトやハローワークでの情報は変化がわからないとのこと。...
2024年7月23日
bottom of page





