top of page
ブログ/ニュース


そこまで妥協をして転職する必要ありますか?
転職を考える際、紹介会社を通じたり、ハローワーク等を通じたり、今はいろんな方法で転職活動が可能です。 私のところに求職相談で来られる方の多くは、下記の理由の方が多いです。 ・給料が低い ・職場の人間関係で悩んでいる ・業務内容に不満がある ・家庭の事情や子供との関係 ・仕事の内容に不満がある など ここで挙げてるいる転職動機や理由を、どの程度解決できるコンサルタントがいるのでしょうか。 キャリアコンサルタントは、自身で判断できるように支援、伴走していくのが仕事で、解決してあげるのはご法度である。 多くの求人紹介会社は、求職者の条件に合いそうな求人をひたすら紹介していきます。 当然ですよね、紹介手数料が収入の源になっているわけすから。 結果、ミスマッチが多く、三ヶ月以内の離職率が30%にもなっている。 いざ、転職活動をしていると条件や給与を軸に就労先を決め、働き始める方が多いのが実情である。 私はここで 「待った」 をかけたい そもそも、転職する理由はどこにあるのか、取捨選択を深堀してベストな選択をすることを真剣に問いたい。 「〇〇会社にお世話に
11月16日


大手だからといって、あなたに合う紹介会社だとは限りません。
転職を考えたときに多くの求職者は、場当たり的に大手人材紹介会社「とりあえず大手にしておけば安心かな?」と考え、登録している方が多いです。 しかし、大手だからといって、 あなたに合う人材紹介会社だとは限りません。 実は、人材紹介会社にはそれぞれ得意な分野や独自の強みがあります...
8月9日


8月は、「心と向き合う時間」を作りましょう
皆様、こんにちは。 キャリアコンサルタントの正野晶久です。 「SNSで名前を語るのも必要ですよ」と、相談者からアドバイスを受け名乗ってみました。(笑) 今日から8月です。 青空に白い雲が映える季節となり、学生の皆様は夏休みを、社会人の皆様もお盆休みを迎え、少しご自身の時間が...
8月1日


転職、後悔していませんか? 大丈夫、あなたのキャリアはこれからです!
新しい職場に飛び込んだものの、「前の会社のほうが良かったかな…」「本当にこの選択で合っていたんだろうか…」そんな風に、転職を後悔する気持ちに囚われていませんか? キャリアコンサルタントとして、多くの方の転職をサポートしてきた私には、そのお気持ちが痛いほどよく分かります。...
7月23日


ゴールデンウイークの営業日のご案内
4月26日(土)~5月6日(火)までの営業日をご案内します。 お客様各位 いつもご愛顧いただき、誠にありがとうございます。私たちのサービスをご利用いただき、心から感謝申し上げます。4月26日(土)~5月6日(火)までの営業日をご案内します。 日付 営業のご案内 4月26日(...
4月25日


事務所 臨時閉鎖のお知らせ
ア・クリエイティブ 入口扉 平素は格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。 さて、この度、入所しております高畠町産業振興センターに電気系統のトラブルにより停電が発生し、事務所の使用が困難な状況となりました。 つきましては、誠に勝手ながら、下記の期間、事務所を臨時閉鎖させて...
3月17日


本日、カレンダーをいただきました。
私が入所している高畠町産業振興センターには私も含めて5つの事業所があります。 本日は、その入所者が集まってミーティングがあり、冬場の除雪対応や年末年始の確認など情報共有しておりました。 同センターの入り口に事務所を構えられている「東南置賜シルバー人材センター」様よりカレンダ...
2024年12月5日


オンライン面談で自分が泣いてしまった。
本日、求職者とのオンライン面談で感情が移入し、恥ずかしながら <涙> してしまいました。 キャリアコンサルタントとして、感情移入は良い事なのか、NGなのかわかりません。 みなさん教えてください。 職場での人間関係に悩み、転職の相談です。...
2024年11月24日


資産運用の電話に「ご注意」(山形弁)
午後2時40分頃に事務所の電話がなった。 「ア・クリエイティブの正野です。」と出ますよね。 突然、馴れ馴れしく、「しょうのさんですか」と言われる。 私の苗字は「正野」(まさの)です。 東日本では<まさの>、関西では<せいの>、九州に行くと<しょうの>と呼び名が代わります。...
2024年11月19日


本日の就職面接記録(山形県内企業様)
本日は11時より、求職者様と山形県内の企業様をマッチアップさせていただきました。 私からは、事前に履歴書と職務経歴書と「推薦状」を提出していたこともあり、面談はスムーズに進んだ様子です。 面談終了後、求職者と合流しどんなことを質問されたかお聞きしたところ、大きく分類すると...
2024年10月16日




就職と就社の一致について
転職相談でカウンセリングが終了すると、相談者の働いているイメージが湧いてくるのはなぜだろうか。 トック(コック帽)をかぶり、緊張しながら料理にオレンジソースをかけている姿や夜の高速道路を乗客に気を使いながらブラックコーヒーを飲み安全運転するドライバーだったり、何故か頭に浮か...
2024年9月14日


人手不足を実感しております。
本日、私の小中学校のY先輩と情報交換した際、地方の人手不足を実感しました。 Y先輩の会社には、大手製造会社より製造受託部門があります。 4班編成の3交代と2班編成の2交代で対応しているとのこと。 労働者は90%が社員で10%を派遣会社に依頼しているそうです。...
2024年9月13日


書換された許可証が本日届きました
事業所の変更により有料人材紹介事業について住所変更届を提出しておりまして、本日、山形労働局より、書換された許可証が届きました。 人材紹介事業も許可開業し、3か月が経過しました。 お陰様で、相談件数も徐々に増え、うれしいことに求人企業も増えてきました。...
2024年8月30日


人材紹介のため、企業訪問
私が住む、山形県高畠町には本日、なんと「熱中症アラート」が発令されました。 確かに暑かったです。ポロシャツを二回着替えました。 そんな中でも、活き活きと働ける職場を提供したく企業を訪問してきました。 働きたい人、働いてほしい人のギャップは大きくなく、企業様のリクエストに応え...
2024年8月23日


月刊「あずまーる」9月号に掲載
世の中はお盆休みも終わり、明日から本格的に企業が動き出しますね。 私は、お盆休みの無い企業さんに営業と情報収集に精をだしました。 おかげさまで、働き方に多様性が出てきていることも実感できました。一方、求人者と求職者でのミスマッチも見えてきて、これを多様性という言葉で片付けて...
2024年8月18日
bottom of page









