top of page
ブログ/ニュース


求職者の気持ちを理解する努力とは。
求職者が100人存在したら100通りの考えがある。 私の癖なのでしょうか。つい事例と比較してしまう癖があります。 昨夜の面談でも、つい「類似事案」の話しをしてしまった。 求職者にとっては「だから何?」なんですよ。 私は基本的に転職する方の90パーセントの方は後悔すると思っておりますので、転職はお勧めしません。 でも、転職した方が良いと感じた場合はお勧めいたします。 開業以来、20数名の方を推薦して来ました。 面談者数は300名を超えております。 皆さまにお伝えすべき事は、転職したいと思ったら「キャリアコンサルタント」です。大手転職サイトに登録して連絡待つのは得策じゃありません。 是非、身近にいる「キャリアコンサルタント」に相談してください。 絶対にNGなのは、人材紹介会社の無資格エージェント。 手数料稼ぎの為、どこかにツッコまれちゃいますよ。 なぜ、こんな事を断言出来るかというと、そんな相談が多いからです。 私たち<ア・クリエイティブ(代表 正野晶久)>は「一人ひとりがいきいきと輝ける社会の実現」に向けて、山形県全域でキャリアカウセリングと人材紹
10月27日


10月19日(日)は休業いたします。
自己啓発により外部セミナーに参加するため、明日は休業いたします。 私たち<ア・クリエイティブ(代表 正野晶久)>は「一人ひとりがいきいきと輝ける社会の実現」に向けて、山形県全域でキャリアカウセリングと人材紹介・転職支援を行っています。
10月18日


キャリアコンサルタントが考える山形県の学童保育指導員不足とその働き方
本日、学童保育の指導員不足は深刻な問題を目のあたりにしました。 子どもたちの放課後の「第3の居場所(サードプレイス)」を守るためには、この現状を直視し、指導員が働き続けられる環境を整える必要があると強く感じた次第です。 山形県の学童保育を取り巻く現状...
9月18日


熱き戦いの幕開け!大相撲九月場所がもたらす感動のドラマ
いよいよこの日がやってきました!本日より、大相撲九月場所が始まります。土俵に懸ける力士たちの熱き想いを想像するだけで、胸が高鳴りますね。 相撲の魅力は、ただ力と力のぶつかり合いだけではありません。そこには、一人ひとりの力士が歩んできた道のり、そして未来への希望が凝縮された、...
9月14日


50代での「ライスワーク」と「ライフワーク
昨日の9月6日(土)の午後に55歳以上のシニア男性向けのワークショップを行いました。 私はキャリアコンサルタントとしてファシリテーターを務め、そこで、同世代である私に深く刺さった言葉があります。それが、「ライスワーク」と「ライフワーク」です。...
9月7日


希望を胸に、明日からの新しい挑戦へ
午後のコーヒーブレイクに寄せて 月末の慌ただしい業務が一段落し、午後のコーヒーブレイク。 温かいマグカップを手に、ふと明日からの新しい日々を思い描きます。 特に今日は、一人のシニア男性が、明日新たな職場で第一歩を踏み出される日。...
8月31日


ジョブカード作成支援を実施しました。
給付金や助成金を活用し、職業訓練や資格取得等にチャレンジする際、ハローワークへ申し込みます。 その際、ジョブカードを活用してキャリアコンサルティングを実施することになります。 「ところで、 ジョブカード って何?」 「就職活動やキャリア形成を支援する、自身の職業経験や能力を...
8月28日


【いよいよ始まります】「キャリコンサルタント養成講習会・山形2期」
いよいよ今週末、キャリアコンサルタント養成講習会・山形2期が開講します。 初めて受講生の皆さんとお会いできること、とても楽しみにしています。 キャリアコンサルタントの資格取得は、決して簡単な道のりではありません。専門知識の習得はもちろん、相談者一人ひとりに真摯に向き合う姿勢...
8月19日


大手だからといって、あなたに合う紹介会社だとは限りません。
転職を考えたときに多くの求職者は、場当たり的に大手人材紹介会社「とりあえず大手にしておけば安心かな?」と考え、登録している方が多いです。 しかし、大手だからといって、 あなたに合う人材紹介会社だとは限りません。 実は、人材紹介会社にはそれぞれ得意な分野や独自の強みがあります...
8月9日


8月は、「心と向き合う時間」を作りましょう
皆様、こんにちは。 キャリアコンサルタントの正野晶久です。 「SNSで名前を語るのも必要ですよ」と、相談者からアドバイスを受け名乗ってみました。(笑) 今日から8月です。 青空に白い雲が映える季節となり、学生の皆様は夏休みを、社会人の皆様もお盆休みを迎え、少しご自身の時間が...
8月1日
結婚活動と転職活動の意外な共通点
婚活と転職活動は、一見すると全く異なるように思えたのですが、実は多くの共通点を持っていることに気が付きました。 どちらも自分の未来を左右する重要な活動であり、成功のためには似たような戦略や心構えが求められるのではないかと仮説を立てました。 1. 自己理解が鍵...
7月27日


ワークショップご参加の皆さん。お疲れさまでした。
初めての試みで、当方に登録されている50代以上の方にご案内した「シニア転職ワークショップ」を本日開催しました。 ご参加の皆さん、お疲れさまでした。 男性の方の参加者が無かったので、女性3名と私と4名で転職について語り合いました。...
7月26日


バレーボール・ネーションズリーグに興奮
バレーボールの観る楽しさって何だろう? 思わず、画面に声がでてしまうのはなぜでしょうか。 今週は女子チームが、来週は男子チームの試合が、とても楽しんでおります。 私が感じる、「観る」楽しさってなんだろうと考え、言語化してみました。 スピーディーな攻防と予測不可能な展開...
7月26日


転職、後悔していませんか? 大丈夫、あなたのキャリアはこれからです!
新しい職場に飛び込んだものの、「前の会社のほうが良かったかな…」「本当にこの選択で合っていたんだろうか…」そんな風に、転職を後悔する気持ちに囚われていませんか? キャリアコンサルタントとして、多くの方の転職をサポートしてきた私には、そのお気持ちが痛いほどよく分かります。...
7月23日




みなさん大丈夫?「部下のやる気を奪う上司、5つのタイプ」
今日は、知らず知らずのうちに部下の成長を妨げてしまっている上司に共通する、5つの危険な傾向について掘り下げてみたいと思います。 カウンセリングで意外と多い、上司への不平不満。「部下が育たない上司」は、残念ながら多くの組織に存在します。...
7月21日


山形県の移住支援についての疑問
東京都などに在住していた方が、山形県に移住し、対象となる中小企業への就職や起業などを行った場合に、支援金が支給される制度がある。 しかし、「山形県移住支援金対象求人サイト」に登録された企業に就労しない移住者は対象外となる。...
7月19日


【CMCA】のキャリアコンサルタント養成講習会のご案内(山形校)
キャリアコンサルタント養成講習会を【山形県内】で開催することになりました。 無料説明会 https://cmcajapan.net/briefing-form/ この講習会は、国家資格キャリアコンサルタントの取得を目指す方を対象とした実践的なプログラムです。キャリアコンサ...
7月18日


頑張るシニアの皆さんへ! 転職は「再スタート」のチャンスです!
諦めるのはまだ早い! 経験は最高の武器です 「もう年だから…」そう思って転職を諦めかけていませんか? 50代、60代での転職は、確かに若い頃とは違う壁があるかもしれません。でも、皆さんがこれまでのキャリアで培ってきた経験、知識、そして人脈は、何物にも代えがたい最高の武器です...
7月18日
bottom of page



